東京オペラシティの「スイスデザイン展」とICC★気持ちよくお昼寝
初台の東京オペラシティにあるアートギャラリーに行ってきました。
寒かったぁ
今は「スイスデザイン展」開催中。
シンプルなスイスのデザインとシンプルな会場ディスプレイが良く合う♪
色合いとか、北欧とはまた違ったお洒落さがあるんですよねー。
私はスイスに行ったことがないけど、
こんな素敵なデザインに溢れた国、いつか訪れてみたいな
コレがスイスデザインだっ!
って、写真載せられたらカッコいいんですが、
家の中見渡してみたら何も見つからなかった
ちょっと意外。
ビクトリノックスくらいはあると思ったんだけどなぁ
折角東京オペラシティまで来たので、
ICCにも寄ってみた。
ICC(Inter Communication Center)、NTT東日本が
日本の電話事業100周年の記念として作ったらしい。
科学技術と芸術の融合?
実験的な作品が多かった。
うーん、私ごときではなかなか意図が汲み取れず
イベント展示で「大友良英 音楽と美術のあいだ」
不思議な空間。
床に座って壁にもたれながら見ていたら、
一瞬本気寝
変な奴に思われたかなぁ。。。って焦ったけど、
同じような仲間を発見し、一安心。
スミマセン、小心者なので。
とりあえず学芸員の方に注意されなかったので、
床に座っても大丈夫らしい。
(大友良英さんの企画展以外は怒られるかも、ですが・・・)
« かなもえ | トップページ | アルドノア・ゼロ 17話「謀略の夜明け」★囚われのライエ »
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- 弥生美術館の「命短し恋せよ乙女」 : マツオヒロミさんの大正浪漫に包まれて(2017.09.15)
- Pokemon Goでみなとみらい横浜がやばいことに...(2017.08.15)
- 六本木ヒルズの「ジブリの大博覧会」はやっぱり激混みだった。。。(2016.08.18)
- JAMSTEC(海洋研究開発機構)横須賀本部の施設一般公開(2016.05.21)
- セーラームーン展@六本木ヒルズ★今日は東京タワーも霞んで見える(2016.04.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1743168/58842869
この記事へのトラックバック一覧です: 東京オペラシティの「スイスデザイン展」とICC★気持ちよくお昼寝:
こんにちは

わあ、スイスのシンプルデザインってどんなのなんだろう!?
私はヨーロッパ方面に行ったことがないのでそっちの国々はすごく興味惹かれます☆
和も良いけれど、やっぱり洋にちょっと憧れがありますね。
でもヨーロッパでも各国で色があるんでしょうね~
そして、「音楽と美術のあいだ」も気になります(笑)

何かすごく哲学っぽいイメージが…
でも私も寝てしまいそうだなあと思います…
投稿: 凩 | 2015年2月 7日 (土) 14時01分
凩さん、こんにちは☆
スイスのデザインっていうと、
私は時計が一番に浮かんできます。
スウォッチの大胆な配色も好きですが、
スイス連邦鉄道の駅の時計の、シンプルだけどクールな感じも大好き♪
海外から見た日本のデザインのイメージは、
やっぱり京都の雅な感じなんですかね?
大友良英さんは「あまちゃん」の時とうって変わって、
かなり実験的な、
でも、ついウトウトするような包まれ感のある空間作品でした。
投稿: Mugpy | 2015年2月 7日 (土) 22時23分